被災地の動物達へ
[No.929] 2011/03/30 (Wed) 09:51
被災地では人も苛酷な状況ですが、ペット達も、家族を失った子も沢山いるでしょう…
またペットを連れて避難所に一緒に入れずに車での生活を余儀なくされているようです。
ペットを「家族同様」と…生活をしてにしていない方には、
やはりペットが大切な家族と言うご理解は難しいのが現状だと思います。
東北地方には私と同じようにブリーダーをしている方達も
大勢いらっしゃると思いますしペットショップの友人もおります。
家族とはぐれて徘徊しているペット達や、
行方不明のペットを探し続けているご家族…
ドッグフードやペット用品は避難所やお店にも品物が不足しているようで
気持ちの沈む事ばかりです…
しかし、被災したペットやご家族の状況を思うと落ち込んでる場合ではありません!
微力ながら出来る限りの支援をさせていただき、
「ペット達やご家族に笑顔が戻れば」 と心より願っております。
ぺぺでも動物保護団体へ義援金や物資を送る活動を始めています。
http://www.jpc.or.jp/saigai/
物資は個人からは、なかなか届かないようなので、
メーカーさんや問屋さんと話し合って協力をお願いしております。
また、被災された方のワンちゃんの一時預かりもの協力も
させていただこうと思っております。
またお店の前にはペット用品のバザー品を置いて募金箱を設置いたし
またペットを連れて避難所に一緒に入れずに車での生活を余儀なくされているようです。
ペットを「家族同様」と…生活をしてにしていない方には、
やはりペットが大切な家族と言うご理解は難しいのが現状だと思います。
東北地方には私と同じようにブリーダーをしている方達も
大勢いらっしゃると思いますしペットショップの友人もおります。
家族とはぐれて徘徊しているペット達や、
行方不明のペットを探し続けているご家族…
ドッグフードやペット用品は避難所やお店にも品物が不足しているようで
気持ちの沈む事ばかりです…
しかし、被災したペットやご家族の状況を思うと落ち込んでる場合ではありません!
微力ながら出来る限りの支援をさせていただき、
「ペット達やご家族に笑顔が戻れば」 と心より願っております。
ぺぺでも動物保護団体へ義援金や物資を送る活動を始めています。
http://www.jpc.or.jp/saigai/
物資は個人からは、なかなか届かないようなので、
メーカーさんや問屋さんと話し合って協力をお願いしております。
また、被災された方のワンちゃんの一時預かりもの協力も
させていただこうと思っております。
またお店の前にはペット用品のバザー品を置いて募金箱を設置いたし
この記事のトラックバックURL
→http://petsalonpepe1983.blog52.fc2.com/tb.php/929-774d18ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック