琥珀ちゃんの男の子が新しいお家に決まりました♪
[No.2493] 2020/11/23 (Mon) 19:10
ポッケちゃんの男の子が新しいお家に決まりました♪
[No.2492] 2020/11/23 (Mon) 19:00
琥珀ちゃんの男の子が新しいお家に決まりました♪
[No.2491] 2020/11/23 (Mon) 18:50
ひみこちゃんが里親様にお迎えを頂きました♪
[No.2487] 2020/11/23 (Mon) 17:39
12日にペペでお母さんとして
たくさんの可愛い赤ちゃんを産み育ててくれた
ひみこちゃんが里親様のお家に巣立ちました。

新しいお家は…ひみこちゃんのお母さんのひとみちゃんと
そして、ひみこちゃんのお兄さんのはるくん
おじさんにあたるユリアくんが暮らしています。
http://petsalonpepe1983.blog52.fc2.com/blog-entry-1739.html
そうした家族が暮らすお家に巣立つことができました。
前々から「ひみこちゃんが引退したときはお迎えしたい」という
ありがたいお話をいただいておりました。
ひみこちゃんは、まだ引退するには少し早かった年齢でしたが
今年、子宮の病気になってしまい緊急手術をしました。
無事回復しましたので里親様にご連絡をいたしました。
そして楽しみにされていたご家族様が皆を連れて
お迎えにきてくださいました。

ひみこちゃんは最初、ちょっと緊張した面持ちでした
が無事、巣立つことが出来ました。
里親様より近況やお写真もたくさんいただきました。
お母さんのひとみちゃんは、
お迎えのときは自分の娘だという感覚がなかったようですが
お家に帰ってからは優しく接してくれているようです。

みんなが歓迎をしてくれいて…
ひみこちゃんも日々本領を発揮してお転婆ぶりをみせたり
ご家族様に甘えられるようにもなっているようです

こうしてまた優しい里親様にペペのお母さん犬が
巣立てましたことを心より感謝申し上げます。
またいつかペペッ子会などで、
みんなにあえることを楽しみにしております
たくさんの可愛い赤ちゃんを産み育ててくれた
ひみこちゃんが里親様のお家に巣立ちました。

新しいお家は…ひみこちゃんのお母さんのひとみちゃんと
そして、ひみこちゃんのお兄さんのはるくん
おじさんにあたるユリアくんが暮らしています。
http://petsalonpepe1983.blog52.fc2.com/blog-entry-1739.html
そうした家族が暮らすお家に巣立つことができました。
前々から「ひみこちゃんが引退したときはお迎えしたい」という
ありがたいお話をいただいておりました。
ひみこちゃんは、まだ引退するには少し早かった年齢でしたが
今年、子宮の病気になってしまい緊急手術をしました。
無事回復しましたので里親様にご連絡をいたしました。
そして楽しみにされていたご家族様が皆を連れて
お迎えにきてくださいました。

ひみこちゃんは最初、ちょっと緊張した面持ちでした
が無事、巣立つことが出来ました。
里親様より近況やお写真もたくさんいただきました。
お母さんのひとみちゃんは、
お迎えのときは自分の娘だという感覚がなかったようですが
お家に帰ってからは優しく接してくれているようです。

みんなが歓迎をしてくれいて…
ひみこちゃんも日々本領を発揮してお転婆ぶりをみせたり
ご家族様に甘えられるようにもなっているようです


こうしてまた優しい里親様にペペのお母さん犬が
巣立てましたことを心より感謝申し上げます。
またいつかペペッ子会などで、
みんなにあえることを楽しみにしております

モナカちゃんの男の子が新しいお家に決まりました♪
[No.2489] 2020/11/23 (Mon) 11:03
タマスちゃんの女の子が新しいお家に決まりました♪
[No.2488] 2020/11/23 (Mon) 10:49
琥珀ちゃんの男の子が新しいお家に決まりました♪
[No.2486] 2020/11/20 (Fri) 17:52
ちぐさちゃんが出産しました♪
[No.2485] 2020/11/11 (Wed) 12:31
モナカちゃんが出産しました♪
[No.2484] 2020/11/11 (Wed) 12:03
10/28に
モナカちゃんが出産しました♪

男の子3頭 女の子2頭です。
赤ちゃんのお父さんはめかぶくんです。
モナカちゃんは体があまり大きくないお母さんですが
出産前検診で5頭の赤ちゃんを妊娠していましたので
無事赤ちゃんたち全員を産ませるためには
帝王切開のほうがよいのではないかと病院の先生から
アドバイスをいただき陣痛が来てから帝王切開での
出産で無事5頭の赤ちゃんを出産をいたしました。
モナカちゃんは術後の経過も良く食欲もあり元気にしています。
赤ちゃんたちは皆、体つきが小さめで可愛い子たちです
一生懸命赤ちゃんたちのお世話をしてくれています。
赤ちゃんたちが1か月絶ち成長しましたら、
また子犬情報でご紹介をさせていただきます。
モナカちゃんが出産しました♪

男の子3頭 女の子2頭です。
赤ちゃんのお父さんはめかぶくんです。
モナカちゃんは体があまり大きくないお母さんですが
出産前検診で5頭の赤ちゃんを妊娠していましたので
無事赤ちゃんたち全員を産ませるためには
帝王切開のほうがよいのではないかと病院の先生から
アドバイスをいただき陣痛が来てから帝王切開での
出産で無事5頭の赤ちゃんを出産をいたしました。
モナカちゃんは術後の経過も良く食欲もあり元気にしています。
赤ちゃんたちは皆、体つきが小さめで可愛い子たちです

一生懸命赤ちゃんたちのお世話をしてくれています。
赤ちゃんたちが1か月絶ち成長しましたら、
また子犬情報でご紹介をさせていただきます。
テンちゃんが里親様にお迎えを頂きました♪
[No.2483] 2020/11/10 (Tue) 11:08
ペペでお母さんとして
可愛い赤ちゃんを産み育ててくれた
テンちゃんが里親様のお家に巣立ちました♪

テンちゃんは、もずくちゃんの娘で…
もずくちゃんの後を継ぎ出産、子育てと頑張ってくれました。
子供たちは少なかったですが、
とても可愛く性格の良い子たちを産んでくれました。
テンちゃんは たくさんのペペの子たちの中で
みんなと仲良く過ごしました。
とても甘えん坊さんで「もっと、もっと~」と
甘えたいと思いながら過ごしていたのではないかなと思います。
そんなテンの気持ち満足させていただける
里親様とご縁をいただき巣立つことができました。
里親様は先住犬のヨーキーの女の子もブリーダーさんの引退犬を
6歳でお迎えし13歳で天国に見送られたと伺いました。
その先住犬の女の子のお写真を見せていただきましたら
とてもテンちゃんに似ていると思いました。
お迎えの日にはご家族様よりお赤飯もいただきました。

こうして、テンちゃんの新しい門出を
私たちスタッフもありがたくお見送りすることが出来ました。

早速近況もいただいております。
ビデオでは
お優しい里親様に迎えられてテンちゃんもすっかり慣れて
ご家族様のことを好きになってくれているようで安心いたしました
私はブリーダーは産まれて来る赤ちゃん達の幸せと、
同じように、 またはそれ以上に、引退した父親犬、
母親犬達の幸せも考えなくてはいけないと、 常々、思っております。
ブリーダーとして、引退した親犬達の余生の幸せを考える事は、
必ず通らなければならない事で…
親犬達の幸せを一番に思いをかける事が出来なければ、
どんなに可愛い子犬達を産ませていても、
ドッグショーで活躍しても、ブリーダーとしては
失格ではないかと私は思っています。
私は子犬が巣立つお家のご縁と幸せ願う気持ちと、
親犬達の里親様へのご縁と幸せ願う気持ちにはやはり違いがあります。
里親様とのご縁をいただき引退した母親犬達との別れを想うと、
皆、手元に置きたい…と思いでいっぱいですが
でも、やはり大家族での幸せには1頭1頭に向ける時間や
遊ぶ時間には 限りがあります。
ぺぺの子達は、ここでの暮らしだけしか知らないので、
不平や不満も感じる事なく、 私やスタッフに、しっぽを振ったり、
また気の合う子同士で遊んだりと、 楽しそうに暮らしてはいますが、
やはり新しいお家で1頭だけ、または2頭くらいでの暮らしをすると、
いっぱい甘えられる事の幸せを感じ、自分だけをいつも見てくれる
新たな幸せを見つけた嬉しい表情や姿を見せてくれます。
赤ちゃん達の幸せと、お母さん達の幸せをいつもしっかりと
考えていかなければいけないと常に思っております。
本当に手厚く優しくお迎えをしてくださり
心より感謝いたしております。
テンちゃんのこれからの余生がきっと穏やかに
幸せに楽しく過ごしていけることを願っております。
これからもテンちゃんをよろしくお願いいたします。
可愛い赤ちゃんを産み育ててくれた
テンちゃんが里親様のお家に巣立ちました♪

テンちゃんは、もずくちゃんの娘で…
もずくちゃんの後を継ぎ出産、子育てと頑張ってくれました。
子供たちは少なかったですが、
とても可愛く性格の良い子たちを産んでくれました。
テンちゃんは たくさんのペペの子たちの中で
みんなと仲良く過ごしました。
とても甘えん坊さんで「もっと、もっと~」と
甘えたいと思いながら過ごしていたのではないかなと思います。
そんなテンの気持ち満足させていただける
里親様とご縁をいただき巣立つことができました。
里親様は先住犬のヨーキーの女の子もブリーダーさんの引退犬を
6歳でお迎えし13歳で天国に見送られたと伺いました。
その先住犬の女の子のお写真を見せていただきましたら
とてもテンちゃんに似ていると思いました。
お迎えの日にはご家族様よりお赤飯もいただきました。

こうして、テンちゃんの新しい門出を
私たちスタッフもありがたくお見送りすることが出来ました。

早速近況もいただいております。
ビデオでは
お優しい里親様に迎えられてテンちゃんもすっかり慣れて
ご家族様のことを好きになってくれているようで安心いたしました

私はブリーダーは産まれて来る赤ちゃん達の幸せと、
同じように、 またはそれ以上に、引退した父親犬、
母親犬達の幸せも考えなくてはいけないと、 常々、思っております。
ブリーダーとして、引退した親犬達の余生の幸せを考える事は、
必ず通らなければならない事で…
親犬達の幸せを一番に思いをかける事が出来なければ、
どんなに可愛い子犬達を産ませていても、
ドッグショーで活躍しても、ブリーダーとしては
失格ではないかと私は思っています。
私は子犬が巣立つお家のご縁と幸せ願う気持ちと、
親犬達の里親様へのご縁と幸せ願う気持ちにはやはり違いがあります。
里親様とのご縁をいただき引退した母親犬達との別れを想うと、
皆、手元に置きたい…と思いでいっぱいですが
でも、やはり大家族での幸せには1頭1頭に向ける時間や
遊ぶ時間には 限りがあります。
ぺぺの子達は、ここでの暮らしだけしか知らないので、
不平や不満も感じる事なく、 私やスタッフに、しっぽを振ったり、
また気の合う子同士で遊んだりと、 楽しそうに暮らしてはいますが、
やはり新しいお家で1頭だけ、または2頭くらいでの暮らしをすると、
いっぱい甘えられる事の幸せを感じ、自分だけをいつも見てくれる
新たな幸せを見つけた嬉しい表情や姿を見せてくれます。
赤ちゃん達の幸せと、お母さん達の幸せをいつもしっかりと
考えていかなければいけないと常に思っております。
本当に手厚く優しくお迎えをしてくださり
心より感謝いたしております。
テンちゃんのこれからの余生がきっと穏やかに
幸せに楽しく過ごしていけることを願っております。
これからもテンちゃんをよろしくお願いいたします。
琥珀ちゃんとタマスちゃんが出産しました♪
[No.2481] 2020/11/06 (Fri) 12:48
10月14日に…
琥珀ちゃんが4頭の赤ちゃんを出産しました♪

男の子3頭 女の子1頭です。
赤ちゃんたちのお父さんはケイスケくんです。
陣痛が来てもなかなか出産しないため動物病院の先生と連絡を取り合い
病院に連れて行って帝王切開も視野に入れ病院で出産させることになりました。
時間は少しかかりましたが自然分娩で1頭目の赤ちゃんが産まれました。
難産になっていたのは、へその緒が赤ちゃんのからだに巻き付いていたため、
うまく産道に入れず時間がかかっていたのでした。
そのあとは、順調に産まれました。
病院の先生、スタッフさんには大変お世話になりありがとうございました。
琥珀ちゃんは、いまはもう子育てのベテランお母さんになりましたので
子育ては安心してまかせていられます。
こちらも…
15日に
タマスちゃんが
初産で赤ちゃんたちを出産いたしました♪

男の子1頭 女の子1頭です。
赤ちゃんたちのお父さんはプレスリーくんです。
タマスちゃんは体が小さめのお母さんなので、
大事をとって帝王切開手術で出産いたしました。
事前の検査から病院の先生とも相談をしながら決めました。
赤ちゃんもタマスちゃんも出産後も順調に過ごしております。
帝王切開でしたので、はじめは赤ちゃんの面倒を
見始めるまでに時間がかかりましたが
その日のうちに赤ちゃんのからだを舐めたり、
母乳をあげたりしてくれるようになりましたので安心して見守っています。
帝王切開ですと出産をしたことを本人がわからないので、
ときには育児放棄をしてしまうこともありますが
タマスちゃんは、しっかりお母さんをして子育てをしてくれています。
2頭とも、とても可愛い子たちなので成長がとてもたのしみです。
赤ちゃんたちは、ご予約をいただいているご家族様に順次
ご紹介していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
琥珀ちゃんが4頭の赤ちゃんを出産しました♪

男の子3頭 女の子1頭です。
赤ちゃんたちのお父さんはケイスケくんです。
陣痛が来てもなかなか出産しないため動物病院の先生と連絡を取り合い
病院に連れて行って帝王切開も視野に入れ病院で出産させることになりました。
時間は少しかかりましたが自然分娩で1頭目の赤ちゃんが産まれました。
難産になっていたのは、へその緒が赤ちゃんのからだに巻き付いていたため、
うまく産道に入れず時間がかかっていたのでした。
そのあとは、順調に産まれました。
病院の先生、スタッフさんには大変お世話になりありがとうございました。
琥珀ちゃんは、いまはもう子育てのベテランお母さんになりましたので
子育ては安心してまかせていられます。
こちらも…
15日に
タマスちゃんが
初産で赤ちゃんたちを出産いたしました♪

男の子1頭 女の子1頭です。
赤ちゃんたちのお父さんはプレスリーくんです。
タマスちゃんは体が小さめのお母さんなので、
大事をとって帝王切開手術で出産いたしました。
事前の検査から病院の先生とも相談をしながら決めました。
赤ちゃんもタマスちゃんも出産後も順調に過ごしております。
帝王切開でしたので、はじめは赤ちゃんの面倒を
見始めるまでに時間がかかりましたが
その日のうちに赤ちゃんのからだを舐めたり、
母乳をあげたりしてくれるようになりましたので安心して見守っています。
帝王切開ですと出産をしたことを本人がわからないので、
ときには育児放棄をしてしまうこともありますが
タマスちゃんは、しっかりお母さんをして子育てをしてくれています。
2頭とも、とても可愛い子たちなので成長がとてもたのしみです。
赤ちゃんたちは、ご予約をいただいているご家族様に順次
ご紹介していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
モナカちゃんとちぐさちゃんが赤ちゃんを出産しました♪
[No.2480] 2020/11/04 (Wed) 14:39