アトちゃんが新しいお家に巣立ちました♪
お迎えにきてくれたパパさんが「記念に」と…撮ってくれたお写真です。

アトちゃん!とっても可愛いです


アトちゃんは甘えん坊さんなので、新しいお家に行く前の自立訓練で、
兄弟の諭吉君と離れた時は、切なくて夜泣きを2日間していました。
諭吉君も同じように寂しそうにしていました…どの子達も皆そうですが
「最後の日まで一緒にしてさせておいてあげたいな…」と
いつもいつも思いますが、兄弟と離れた途端にお家も変わるのは、
これもずいぶんと子犬には負担になる事ですし
きっと新しいお家の方々も、 どうして良いのやら …
と困ってしまう事でしょう。
でも、ぺぺの子犬達は新しいお家に行く前の5日間程を我慢すれば、
アトちゃんみたいに優しいご家族が迎えに来てくれますから、
子犬達は今度はいっぱいご家族に甘えて過ごす事でしょう…

パパさん、ママさん!お迎えありがとうございました。


テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
★8種混合ワクチン打ちました~★


クリスマスに産まれたマツの子達。元旦産まれのミンミンの子達。
同じく元旦産まれのキョンキョンの子達です。
8頭と沢山の子犬達ですから
先生に往診して頂いて、接種しました~

まずは全員体温を測り、健康チェック!そして注射です。
ミンミンの子のあゆちゃん!何がなんだか解らないうちに…

ちょっとチクんとしましたが…

暴れたり、泣いたりする事もなく、無事終わりました~


その後も何事も無く皆元気です! お迎えを待つご家族様、ご安心下さ~い。

次の接種はそれぞれ新しいお家に行って、生後3か月になってからです。

テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
キャラの子のメルモちゃん♪
エルモちゃんはチワワのキャラとプードルの千夢の子でのMix犬です
今日のエルモちゃんのカットは体全体は揃えるくらいにカットして、
お顔は丸い感じに仕上げました~まだ大人の毛質になっていないので、
ホワホワッとしています。
とても良い子でカットもじっとしていてくれました

お迎えに来てくれたお家のお姉さんとぱちりっ


エルモちゃんはとても賢いお利口さんです!
キャラはぺぺに居るチワワ2頭のうちの1頭です(もう1頭はチー隊長

チワワはヨーキ-やプードルとはまた性質が違っていて、
向こう見ずな行動をしたりする事も少なく、また家族以外には甘えたり、
シッポを振り振りしたりする事は少なくて、プライドを持つ子が多いです。
エルモちゃんは、やはりMix犬ならではで、チワワの考えて行動する性質と
プードルの甘えん坊さんな性質が、ほど良くMixされている可愛い性格です。
優しいご家族にいっぱい愛されて、とっても可愛いがられています。

エルモちゃん!お家が近いからまたいつでも遊びに来てネ~


お散歩大好きリリィちゃん♪
お散歩中のお写真とメールをいただきました~
ママさんありがとうございました。

リリィちゃんはお散歩が大好きで…
雪


だれにでもフレンドリーなリリィちゃんはお散歩中は
たくさんのワンちゃん達と挨拶を交わすそうです。


でもこちらはもっとスゴイ、ご挨拶です!

お散歩で会ったアフガンハウンドと戯れ遊ぶリリィちゃんです!
この体の大きさの違い…
リリィちゃんはアフガンの頭くらいしかないですよね…

リリィちゃんは本当にワンちゃんも人も大好きなのは知っていましたが…
でも驚きです!

PEPEで産まれた子犬達は、ほとんどの子がリリィちゃんのように
ワンちゃん大好きで、よくご家族の方から聞くお話しでは
「うちの○○は散歩に行っても犬を捜して歩くんです。
前から犬がやって来ると、アッいた~とシッポを振り振りしながら、
早く近づきたくて速足になります。
そして、「遊びませんか?って態度をします」とよく聞きます

私が考えるには…やっぱり生後2か月までの情緒が育つまで、
兄弟姉妹や母親犬、又はそのほかの親犬達と沢山触れ合い
育つからなのではないかな?と思います。
時々、「子犬の購入をご希望の方で、小さい日例で、
なるべく早く迎えたいのですが…」と
申し出を頂いたりもするのですが、生後40日~45日でも、
新しいお家で、手をかけて頂ければ、体は育つには育つと思いますが…
やはり生後40日から60日までは子犬には
沢山の事(社会性や協調性など)を学ぶ事が
必要な時期ですから、私は、よほどのご事情がない限りは、
60日まで、手元に置いてからお渡をしています。
ブリーダーさんから生後35日や40日で子犬達がペットショップへ
巣立つ話しを時々耳にしますが、これはやはり、子犬を購入されたい方が、
小さいうちに手元に迎えたいからなのでしょう…
日本ではこの傾向がより根強いですネ
話しがそれました、ゴメンなさい !
ところで、ワンちゃんに対してフレンドリーな事は大変良い事ですが
相手のワンちゃんもフレンドリーとは限りません。
(残念な事にそうで無い場合は多いようです)
ですから、PEPEからのワンちゃん達も、せっかく低姿勢に「遊ぼう~」
って近づいても、相手のワンちゃん達に威嚇されたり、
ときには噛まれたりする場合もあるようです。
お散歩やドッグランで出会ったワンちゃん達には、飼い主さんに一言、
「近づけてもいいですか?」とか声をかけてからが良いですネ

テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
新しいペペファミリーの紹介です
もうひとり、新しいファミリーを紹介します。
昨年の8月に産まれたヨ-キ-の女の子ののりちゃんです!

のりちゃんは知人のブリ-ダ-さんで産まれた小鉄の子です。
当初2頭の姉妹でブリ-ダーさんから子犬の時、PEPEに来た子です。

小鉄の娘は、体の小さめの子が多く、将来お母さんになれそうな女の子が
ぺぺではあまり産まれてこないのです。
しかしノリちゃんはぺぺに来たときから、しっかりした体と大家族でも
負けない明るさを見込み「ぺぺの子にしようかな~!」と思っていた子でした。
ですから子犬情報の掲載から突然消えたので、ご覧になられてた方からも…
「あら、あの子犬はどこに巣立ったの…?」と思われた方も いらしたかと
思いますが何処にも行かずにぺぺの子になっていま~す

そしてやっぱり私が見込んだ通り、厳しく優しい?同じお部屋の先輩達、
チー隊長とケイコ副隊長に毎日教育されても、全然へっちゃらなんです。
この間までは、やんちゃ一番だったコハルちゃんに変わり、
今はぺぺのおてんば一番になっています!
名前の由来は、お母さんが「ワカメちゃん」なので、
海藻つながりで「ノリちゃん」になりました~
ぺぺのお母さん達におもちゃがわりのように遊ばれていますが
ノリはそれが楽しいようで、毎日いっぱい皆と遊んでいます。
★あずきちゃんとノリちゃん姉妹再会★


去年の11月に東京に巣立った女の子です。

あずきちゃんのママさんにも …
「あずきの姉妹の子犬は何処に行ったのでしょうか?」と聞かれました!
ぺぺにいる事を知って驚きと笑顔の再会をしました~
そして久しぶりにお兄ちゃんと姉妹再会の記念撮影


姉妹はお互いにワンちゃんが大好きな性格なので、
クンクンと相手を確かめるようにご挨拶していました~


あずきちゃんはノリより体が小さくて1.4キロでした、(ノリは1.8キロです)
あずきちゃんは毛質も良く、目のクリクリしたとても可愛い子に育っていて、
ノリよりずっとおとなしくて、お嬢さんって感じでした。

お家のお兄さんが妹のように仲良しにしている様子が
とっても微笑ましかったです。

ご遠方よりありがとうございました。
また遊びに来て下さいネ

テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
お誕生日おめでとう♪
2月23日!今日のお誕生日は …
東京のお家に住んでいる桃太郎ちゃん、静岡のお家に行ったさくらちゃん兄弟
長野でマリンちゃんの子のエイジ君と一緒に楽しく暮らしているこまちちゃん
お家が近いのお店にお買い物に来てくれるレン君
そして 秦野に住んでいるさくらちゃん
お誕生日おめでとう

テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
新しいお家に巣立ったラテちゃん
リリィちゃんと、もなかママ♪
モナカとケイスケの娘、リリィちゃんが美容に来てくれました~
リリィちゃんは性格もモナカに似てフレンドリーな楽しい子です!
容姿もモナカを小さくしたような子で、良く似ています~
特にまあるいお目めは、そっくりで愛らしいですネ
ママさんからのリクエストでお母さんのモナカと記念撮影
再会はモナカもリリィちゃんも「あなたは誰でしょ?」って感じでしたが…
でもふたりとも気が優しいので、クンクンし合ったりしていました!
案外いつも親子の再会はお互いこのような感じですね~
でも、思えば…ずっと産みの母親を恋しく思っていたり、
又、母親も巣立った我が子を覚えていたり心配していたら
心が病んでしまいますから、この「忘れる」という事も…
犬母親犬には大事な道なのだなあ~と思います!
たぶん…私も産んで2か月の赤ちゃんと別れて、数年後に
再会しても解らないかもですネ(-.-;)
というか、毎日息子とも生活しておりますが、存在を忘れてしまい
ご飯を作り忘れたりですが…
もちろん!ワンちゃん達のご飯は忘れませんよ
ワンちゃん親子同士はお互いを忘れていても、私にはこうした再会は
とっても楽しい~ひとときです!んっ…?ちょっと勝手かしら?
リリィちゃんまた遊びに来てネ~
テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
2月21日生まれのウメの子たち♪
ウメの子の海ちゃんとPEPEのコハルちゃん !
先日も美容に来てくれた時に姉妹でショット

お誕生日おめでとう~


海ちゃん新しいお家に行く前に撮った記念写真をぱちりっ

あと1ヶ月位で海ちゃんの弟くんや妹ちゃんも産まれる予定です。

テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
キョンキョンとマツの子たち♪
キョンキョンの子犬達、男の子のブンジ君と 女の子のよつばちゃんは
同じお家に決まった子です。
新しいお家のパバさんとママさんが面会に来てくれました~
ママさんが子犬ちゃん達を抱っこして、パバさんが携帯でぱちりっ
こちらも、面会にいらしたキョンキョンの子のシェリーちゃん
ご家族に抱っこされて…ぱちりっ


新しいお家のご家族が、子犬を面会にいらしたときは、
皆さん楽しく子犬達の成長ぶりを撮影されていますネ!
子犬の成長は早いですから、1週間から10日で、
表情もどんどんしっかりとしてきます。
ご家族が面会にいらしたときは、皆さまどうぞ
新しいご家族になる子犬達の
可愛い成長ぶりを 沢山撮影してください~

ブンジちゃんやよつばちゃん、シェリーちゃん達、キョンキョンの子たちは
毎日、兄弟皆ジャレ合いながら元気に遊んでいます。
しかし、みんな午後の3時ごろになると
ちょっぴり眠くなっちゃうみたいで… 兄弟姉妹、仲良くスヤスヤ~っと


こちらもマツの子達もなぜか? 3時ごろになると眠くなっちゃうみたいです!

でもみんな寝顔もとってもかわいく癒されます~


☆2月20日生まれのイチゴの子☆
イチゴの子のみくちゃんとエリザベスちゃんです!

お誕生日おめでとう~

みくちゃんも

エリザベスちゃんも

PEPEに遊びに来てくれたときに…イチゴママとのツーショット

テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
アミの子のアイちゃん♪
先日ブログで紹介したノア君と一緒に産まれた可愛い女の子です。
アイちゃんも体はやはり小さい子ですが、性格はアミママそっくりな
愛嬌いっぱいなお茶目な子です。


夜の自由時間は、まだハウスから出て来ない子達のハウスの前で…
おすわりして、 「ねぇ~早く出て来て遊ぼうヨ~」と待っていましたよ~

ワンちゃんにも人にも大好きなアイちゃんですから、
スタッフがアイちゃんのそばに近寄ると、
「撫で撫でと抱っこして~」と甘えたりと

人にもワンちゃん達にも愛嬌をいっぱいに忙しくしていました!
そこへ…
「スタッフのお姉さんを一人じめしちゃずるいよ!アタシも抱っこ~」と、
サークルを飛び越えてフクちゃんが登場!
でもアイちゃんは初めて会ったフクちゃんにも…
「こんにちわ~」とシッポをフリフリ…お顔をクンクンとするので、

フクちゃんも「あっ、あっどうも…ずるいとか思ってゴメンネ」って感じでした。
ご来店のお客様にも全員に愛嬌を振り撒いていたアイちゃん…
お家に居るときより、忙しくて、疲れてしまう2泊3日だったかもですネ~
楽しいアイちゃん!また来てネ~

4月にはアイちゃんの弟くんや妹ちゃんも産まれる予定です。


テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
PEPEの新しい家族♪
アミの子のノア君♪
ノア君は1才2か月の成犬ですが、子犬のように小さな男の子です。

ママさんが「最近体重が増えて、1.3キロになったんです~」
とおっしゃってました、
赤ちゃんの時から小さい子でしたから、食事や体調管理や、
ご家族はとても気を使われたと思います。
この頃は成犬になったので小さくても元気なノア君です!
でもアミの子とは思えないおとなしさと容姿…
(兵庫県に巣立った小鉄君にもそっくりです)
まるで父親の小鉄が産んだようです。何処を見ても小鉄の容姿…
ママさんにも「ん…ノア君はアミママに全然似てませんネ~(笑)」
って話しましたヨ。
先日ブログでウメ母と娘の海ちゃん&ハッちゃんがそっくり…
親子てやはり似ると書きましたが、例外もあります事を
訂正をさせていただきます

でも、父親の長所をより良く持つ子犬を産み出す母親は
ブリーディングでは良い母親犬とされているので、
その点ではアミママは素晴らしいのかもしれませんネ
ノア君また来て下さいネ~


テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
小鉄の子の小鉄君♪
遥々、兵庫県から、新しいお家のママさんが新幹線

お迎えに来て下さいました~

小鉄君はお父さんの小鉄に性格も小さな容姿も、とっても良く似た
気の優しい可愛い男の子です。
ご遠方なので、ママさんはいつもライブ中継で 小鉄君を
見てくださっていました。
お迎えの日の対面は、離れていた我が子に再会されたように、
嬉しい笑顔で小鉄君を抱っこされていらっしゃいました。
小鉄君も甘えて「ペタ~

「僕待ってたんだよ…」と言っているように見えました。
帰りは長旅ですから、電車の中でママのお顔が見えるようにと、
上部の透けているキャリーハウスに小鉄君を入れて差し上げました。

小鉄君は普段からほとんど泣かない子なので、たぶん良い子で
帰れると私からは、お伝えしましたが …
帰られてからのママさんからのメールをいただきました。
「車中でも一度も泣かず、 オシッコも我慢して、 とてもおとなしく良い子でした」
と私の予想通りの小鉄君だったようです…
優しくて癒し系の可愛い小鉄君はきっとご家族皆様の アイドルに
なる事と思います。


またお写真など頂けましたら、とても嬉しいです。
ご遠方より本当にありがとうございました。
テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
うみちゃんとサマーちゃん♪

チッチとケイスケの子の優しいお姉ちゃん「サマーちゃん」と
同じお家で一緒に暮らす妹ちゃんです。
海ちゃんはぺぺにいるコハル(呼び名ハッちゃん)と一緒に産まれた姉妹で
赤ちゃんの時から本当に仲良し姉妹で、何をするのもいつも一緒でした、
今日は海ちゃんのご家族のリクエストで、海ちゃんとハッちゃんの
記念撮影


このふたりは、性格も行動もとても良く似ていて、一緒に遊ばせると
スゴ~く面白いのです。
海ちゃんが美容のときは度々再会しているのですが、
「行動や仕草はやっぱり遺伝によるのだなあ~」って思う姉妹です。
この姉妹の中に母親のウメが入ると、さらに動きはMAX!
最高に面白いのです。
文章ではなかなか表せないのですが…
この親子と姉妹は、金魚運動のようなS字をかく小刻みな動きの
喜び方をするのです…体をSの字に早くクネクネってさせなから
シッポがちぎれる程プリプリさせるのです。
そうフラダンスのような動きなんです!
このまま腰ミノを着けてあげれば、「フラダンス犬を発見!l」と
テレビ局が取材に来るかしら(笑)
とにかく、姉妹も再会を楽しんで、海ちゃんのご家族とも
沢山笑った楽しいひと時でした

この姉妹の写真撮影…
この体のS字動きが静止するのかどうか?と思いましたが、なんとか成功!

でもシャッターを切る間もずっとシッポをフリフリしていた楽しい姉妹です!
優しいサマーお姉ちゃんと、ウメママとの集合写真も撮りました


あれ~~ウメは寝てるのかな?
数枚撮った写真はすべてこの寝たような顔です(-.-;)
実は!これはまばたきではないんのです…
ウメは嬉しいと笑う子なので、嬉しいと、すぐ寝たような顔をするんです…
笑顔のように目を細めるのです、
この目を細める表情は、ウメのお父さんのアジョ君と同じ態度です。
遺伝なんですよね~
(アジョ君最近はお歳もあって、いつも寝た顔ばかりですが)
本当に親子の仕草の遺伝て面白いですよね~
食べ方、泣き方、歩き方、座り方、目つき、甘え方、etc…
親子はやはり良く似ています。
サマーちゃん、海ちゃん、また遊びに来てね~


テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット
チーちゃん親子!
2頭の子犬姉妹が初めての美容に来てくれました~
生後、半年になった、ピーちゃんとナッツちゃんです。

姉妹は一緒に同じお家に迎えてもらえた幸せな仲良し姉妹です。


産まれてからずっと一緒ってやはり幸せな事ですよね…
ママさんが「ふたりで良く遊び、良く食べ、良くいたずらし」という事です。
「見ていて本当に楽しい子達ですよ~」とおっしゃっていました。
チワワは、人見知りや、他のワンちゃんが苦手な子が多いのですが、
この姉妹の明るさと人懐っこさには驚きました~、
きっとやはり産まれたときからの相棒さんがいるので、
何事もふたりで居れば大丈夫!って感じです。
さて、3か月ぶりのお母さんのチーとの再会ですが、
これもまた驚きました!

姉妹もそしてチーもしっかりと覚えていましたヨ!

チーは普段は初めて会ったワンちゃんたちと戯れたりしない子ですが
すぐに姉妹を自分の子とわかったようで、
シッポをフリフリして「遊ぶ?」って誘ったり、
体や顔の臭いをクンクンしてはしゃいでいるような様子で、
しばらく一緒に仲良く遊びました。
ぺぺのヨーキーのお母さん達も時々こうして親子再会をするのですが、
別れてから3か月経つと覚えていない親子が多いのです。
子犬は母親の匂いを嗅ぐと「なんかこの匂い知ってる~あッママかな?」
と思い出す子犬もいますが、親犬は、すっかり新しいお家の匂いに
変わってしまった子犬を自分の子とは解らないようです…
でもチーはすぐに分ったのですから、感動の再会でした。

思えば…チーはこの姉妹と別れた時、ずっとずっと子供達を捜していました。
1階のハウスを何日間も捜し回り、2階の子犬達と一緒にいた部屋も捜したいと、
私に訴えていた姿を思い出します。切ない姿でした…
こうして、ブログに投稿しながらも、あのときの姿を思い出すと
涙が

そんな愛情深いチーだからこそ、姉妹をすぐにわかったのでしょう…
チーちゃん、子供達と会えて本当に良かったね

この再会の後、子供たちが帰ったら、またチーがしばらく子犬を捜すのではないか…
と私とスタッフで心配しました!…少しの時間淋しい目をしていましたが…
小さいときからの相棒のケイコに、「ネー遊ぼうヨ~

いつものチーに戻りました。ホッとしました。
持つべき者は相棒ですね…やっぱり最後は相棒のケイコに助けられます。
子育て中でもそうでしたね~


ヨーキーのお母さん達は皆案外さっぱりしている子が多く、
子犬達が離乳すると、「さあ~お母さんはそろそろ自由よ~」って
犬達同士の遊びにまた夢中になったり、私やスタッフに甘えたりと、
する子が多いです…
これは、犬種の違いなのかなあ~とも思います。

☆Cobi君からのお写真☆
お迎えのママさんと記念にぱちりっ


抱っこすると、シッポを振り続けながら「大好きだよ~

私の顔にいっぱいキス

「Cobi君私を覚えてるんだね~」と思いましたが…
コビ君のママさんに聞いたら「誰にでもこうなんですよ~」
とおっしゃってました(笑)
とにかく愛嬌があるワンちゃんは人生(犬生)を
楽しく生きれますから本当に良い事ですよね

そういえば、先日私が掲示板でトイレのお話しの時…
ヨーキーはテリア気質のこだわりを持つ…と載せましたが
以前Cobi君のパバさんから「コビは散歩の時に道路の
白線を選んで歩くんですヨ」とお聞きした事がありましたよ!
と、この文章を打っていたらなんという偶然!いえ必然かしら!
Cobi君のママさんから白線を歩くコビ君の写真が送られてきました~

驚きました


写真を見て、「うわあ~この白線歩きは本物のこだわりだわ~」
と思いましたよ カッコイイですよ~!

また、Cobi君もブログがありま~す!ご覧になってくださ~い!


そして確か…ランランの子のリュウタロウ君のブログにも
白線を歩くリュウ君の記事を以前見た覚えがあります。
「皆さんのお家のワンちゃん達はどんなこだわりを持っているかなあ~」
ってすごく興味があります …是非掲示板や



テーマ:*ヨークシャーテリア* - ジャンル:ペット