fc2ブログ

PEPEのヨーキー日記♪

神奈川県茅ヶ崎市にあるペットのお店です。ブリーディングも行っており、お客様のワンちゃんたちやお店の子犬たちに毎日、癒されております♪

05月« 2023年06月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»07月
BLOGTOP » CATEGORY … パピーパーティ

4月のパピーパーティー中止のお知らせ

4月のパピーパーティー中止のお知らせ

4月9日に開催を予定しておりましたパピーパーティーは
現在発生している新型コロナウイルス感染症が
拡大しており、人の集りを自粛する状況となりました為、
中止をする事にいたしました。

中止の決断に付きましては私たちスタッフも大変残念な気持ちでおります。
巣立ちました子犬達の成長を見れます事や、
ご家族様からの近況のお話、そして兄弟姉妹が再会出来る事を、
とてもお楽しみにしておりましたが致し方ない状況となりました事を
何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
皆様とご愛犬のご健勝を心より願っております。
尚、5月以降のパピーパーティーの開催につきましても、
これからの新型コロナの状況によりまして、
催すか中止かをまた決定してお知らせ致します。

パピーパーティーを開催しました♪

12日にパピーパーティを開催しました~
パピーパーティー

パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
ケメちゃんとポールくんの子の 
ミルフィーユくん<<こちら>>
ミルフィーユくん 


いちごちゃん<<こちら>>でした
いちごちゃん  

巣立って以来、再会をした兄弟でした。
ふたりはお互いが兄弟であることを、会ったとき
すぐに分かったようでした。

いちごちゃんは、お家にヨーキーのお兄さんがいることもあり
積極的にミルフィーユくんに「遊ぼう~」とアプローチをしていました。  
でも積極的な、いちごちゃんにミルフィーユくんは、
びっくりして、はにかんでいましたが喜んでいる気持ちが、
ふたりを見ていると伝わってきました。
ミルフィーユくんは、お家ではとても元気で快活によく遊ぶ子だと伺いました。
普段の様子と違うことが見れるのもパピーパーティーの面白さだと思います。
パピーパーティー02
ふたりでたくさん遊び、終わるころには
ミルフィーユくんも、いちごちゃんの、
そばを離れないくらい仲良くなっていました。
ぺぺで過ごしていたとき、兄弟姉妹で遊んでいたときのことを
思い出していたようでした。  

「またいつか再会できるといいですね」
ご家族様も話しながら最後に記念写真を撮って
名残惜しくパーティーを終えました。
兄弟写真
親子写真

いろいろな普段のしつけのことや、気になることなどを
星トレーナーにも相談しながら
なごやかに楽しい時間を過ごすことが出来たのではないかなと思います。
ご参加ありがとうございました。
また兄弟姉妹たちが、いつか再会できると良いですね

次回のパピーパーティは…
4月9日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は11月生まれのぺぺッ子達です。  

*なお10月生まれの子で今回参加出来なかった子も
ご参加可能です。
参加ご希望の方は4月5日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています



3月のパピーパーティー開催のお知らせ

3月のパピーパーティーは…
3月12日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は10月生まれのケメちゃんの子達です。
  
*なお9月生まれの子で今回参加出来なかった子もご参加可能です。
参加ご希望の方は3月8日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています。



パピーパーティーを開催しました~

23日にパピーパーティーを開催しました~
パピーパーティー開催
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
いーちゃんの子の…ふくちゃん はなちゃん
ハナちゃん-フクちゃん

モナカちゃんの子のポッケくん
ポッケくん

こむぎくん 
こむぎくん

きなこちゃんの5頭が参加してくれました。
きなこちゃん

ふくちゃんと、はなちゃんは一緒のお家に巣立ち
暮らしいますのでふたり一緒の参加で心強かったこともありますが
最初から終始楽しそうに物怖じすることもなく
たくさん遊んでいました。
犬同士で遊ぶことに日々慣れているからだと思います。
モナカちゃんの子たちはみんな個性豊かに成長していました。
こむぎくんはパーティーが始まったころは
少し控え目で慣れるまでに時間がかかりましたが
最後の頃は人にも犬にも自分から近寄っていき持前の元気と
遊びたい気持ちを表していました。
ポッケくんは楽しそうに遊びながら何かあると
ママにすぐに甘えてに行く可愛い性格の男の子でした。
高いところにも平気でジャンプしてしまう
活発なところも見せてくれていました。
きなこちゃんは先住犬のチワワのワンちゃんがいるので
犬と遊ぶことにやはり慣れていて、みんなと楽しそうに
遊んでいましたが時々ママのところに戻ってなにかを
報告しているような様子が微笑ましかったです。

ご家族で日々の気になることや、ちょっとした悩みなどを
星トレーナーに相談したり参加されたご家族様同士、
普段の様子などを話し合いながら驚いたり共感したりと…
楽しい時間を過されたように思います。
最後に親子で記念撮影をして名残惜しくパピーパーティーを終えました。
集合写真01

集合写真02

次回のパピーパーティは…
2月20日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は9月生まれのパインちゃんの子達です。  
*なお8月生まれの子で今回参加出来なかった子も
ご参加可能です。
参加ご希望の方は2月16日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています



パピーパーティを開催しました~

7日にパピーパーティを開催しました~
パピーパーティー
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
6月生まれのペペッ子たちが対象でした。
サンゴちゃんの子のあおいちゃん
http://petsalonpepe1983.blog52.fc2.com/blog-entry-2289.html
あいおちゃん

音ちゃん
http://petsalonpepe1983.blog52.fc2.com/blog-entry-2297.html
音ちゃん
サンゴちゃんの子のあおいちゃんと音ちゃんも
巣立って以来の久しぶりの再会でした

対象月とは少しお兄ちゃんになりますが
琥珀ちゃんの息子のラッキーくんも参加しました。
http://petsalonpepe1983.blog52.fc2.com/blog-entry-2278.html
ラッキーくん

そして ヒポポちゃんの息子のゴマくんも参加しました。
ゴマはブログでもお知らせをしましたが生まれつき盲目の男の子です。
http://petsalonpepe1983.blog52.fc2.com/blog-entry-2266.html
ゴマくん
ペペッ子会でも元気にかけっこゲームに参加してくれていましたが
この日ひも臆することなく参加してくれて他の子たちと
同じように無邪気に子犬らしく遊んでいました。
トレーナーさんのお座りや、そうしたトレーニングも
すばやく察知して出来る子に成長していて
私たちスタッフもとても感動いたしました。

パピーパーティーの間もキチンとトイレに戻りオシッコをしていました。
目が見えないと思えない行動をしていて
本当に賢く育っていることは嬉しく思いました。
ゴマを育ててくださっている動物病院の院長ご夫妻にこころから
感謝の気持ちでいっぱいでした。
パピーパーティー02



日常の躾などをトレーナーの星さんにご相談したりと
なごやかに会を終わることができました。
琥珀ちゃん親子

サンゴちゃん親子

ヒポポちゃん親子

次回のパピーパーティは…
1月23日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。

参加対象は月生まれのぺぺッ子達です。  
いーちゃん、モナカちゃんの子たちです。
参加ご希望の方は1月19日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています



パピーパーティを開催しました~

18日にパピーパーティを開催しました~
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
ふーちゃんとプレスリーくんの子のこつぶちゃん<<こちら>>
こつぶちゃん

琥珀ちゃんとめかぶくんの子の茶子ちゃん<<こちら>>
茶子ちゃん

ちぐさちゃんとめかぶくんの子のゆめちゃん<<こちら>> 
ゆめちゃん
でした。


こつぶちゃんは、とても活発でみんなを遊びに誘って
元気に好奇心いっぱいに明るく遊ぶ楽しい子に成長していました
月例も二人より少し大きいこともあって…
しっかりした、お姉さんぶりをみせてくれていました。
こつぶちゃん02

茶子ちゃんお家では、なかなかのお転婆さんなようですが
パピーパーティーでは少し控え目な態度に…
ご家族はちょっと驚いていました。
お家では見せない色々な行動や様子が見れるのも
パピーパーティーの面白さですね!
茶子ちゃん02

ゆめちゃんは、始まったときは 最初は少し控え目で、
みんなの遊ぶ様子を見ていましたが…
段々と慣れてきて終盤のほうには、
みんなとも楽しく遊べるようになっていました
最初は少し慎重で様子を見る時間が必要だったようですね。
ゆめちゃん02

ご家族様はトレーナー星さんにも日常の躾のことや
気になっていることなどを相談されていました
また、いつもそうですが…
子犬たちが私たちスタッフを覚えてくれていたのは、
やはりとても嬉しいことです
最後に親子で記念撮影をして名残惜しく会を終えました。
親子写真01

親子写真02

親子写真03

次回のパピーパーティは…
8月22日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は3月生まれのぺぺッ子達です。  
*なお2月生まれの子で今回参加出来なかった子も
ご参加可能です。

参加ご希望の方は8月18日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています



パピーパーティーを開催しました♪

20日にパピーパーティーを開催しました!
今回は参加対象月の子たちが急なご事情でご参加できませんでしたが
前回の参加対象に生まれた子たちから
ご参加の希望がありましたので開催いたしました。
参加してくれたのは 
モナカちゃんとめかぶくんの子のココちゃん<<こちら>>
ココちゃん

花ちゃん<<こちら>>
はなちゃん

そしてポンポンちゃんとの子のポンズくん<<こちら>>
ポンズくん

そして、まだお家が決まっていなくペペで暮らしている
琥珀の男の子
琥珀ちゃんの子

ちぐさちゃんの男の子
ちぐさちゃんの子
楽しくにぎやかかにパピーパーティーを開催しました
(ちぐさちゃんの男の子は仮予約をいただいています)

モナカちゃんの子の、はなちゃんは少し控え目な性格ですが
本当は遊びたい気持ちがいっぱいあるのが様子から伝わってきました。
もっと長い時間をかけて子犬たち同士で過ごすことができれば 
いっぱい遊べるようになると思いました。
ココちゃんは体つきも、性格もとてもフレンドリーで明るい子に成長していました。
ペペで暮らしている、ちぐさちゃんと琥珀ちゃんの子たちは、
とても性格の良い子に成長をしておりますので
新しいご家族様とのご縁をお待ちいたしております。

今回のパピーパーティーも皆でたくさん一緒に
遊び和やかに過ごすことができました。
ご家族様、ご参加いただきましてありがとうございました。
集合写真

次回のパピーパーティは…
7月18日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。

参加対象は2月生まれのぺぺッ子達です。  
*なお1月生まれの子で今回参加出来なかった子もどうぞご参加ください。
参加ご希望の方は7月14日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています

パピーパーティを開催しました~

23日にパピーパーティを開催しました~
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…

よもぎちゃんとプレスリーくんの子の宙くん<<こちら>>
宙くん
宙くんは毎日、元気いっぱいに走り回っているそうです

ゆずちくん<<こちら>>
ゆずちくん
ゆずちくんは、ままさんのご実家で暮らしている
ポンポンちゃんの子の、ぽんずくんといつも仲良く遊んでいるそうです

新しいお家は決まりましたが、まだペペで過ごしている
こうめちゃん<<こちら>>
こうめちゃん
こうめはペペでたくさんの子達といつも遊んでいますので
ワンちゃん対してとてもオープンで誰とでも遊ぶ子に成長しています
もうすぐ新しいお家に巣立つ予定です。

もなかちゃんとめかぶ君の子の
はなちゃん<<こちら>>が参加してくれました。
花ちゃん

よもぎちゃんたちの3頭の子たちはすぐに兄弟姉妹であることを
思い出したようで、ペペにいたときのように、いっぱい遊んでいました。
モナカちゃんの子の花ちゃんは小さくてとても可愛い子に成長していました。
よもぎちゃんの子たちの遊びかたに少しびっくりして
躊躇したようでママさんの足元からずっと離れずに皆の様子を見ていました。

でも終わりのころとママの足元から離れ皆のそばに行って
遊びたそうな素振りを見せていました。
こうして帰るころには慣れてきて名残惜しく終わってしまうことは
本当に多いことです。
花ちゃんには、また来月にもモナカちゃんの子を参加申込みを
いただいていますので
「せっかく慣れてきたところなので、よろしければもう一度参加しませんか」と
お話をさせていただきました。

最後はいつものように記念撮影をしてなごり惜しく会を終えました。
集合写真
集合写真02
遠くからご参加されたご家族さまもおりました
どうもありがとうございました。またみんなで会えたらいいですね

次回のパピーパーティは…
6月20日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。

参加対象は11月生まれの子ですが11月生まれの子がいませんが 
10月生まれの子たちの申込みをいただだいておりますので開催したいと思います。
10月生まれの子達で参加されたい方はどうぞお申込みください。
参加ご希望の方は6月日16(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています



パピーパーティーを開催しました♪

7日にパピーパーティを開催しました~
パピーパーティー

パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
10月生まれのところちゃんとポールくんの子の 
レオくん
レオくん

おはぎちゃん

おはぎちゃん

今ペペで育てている
ひじきちゃんが参加しました。
ひじきちゃん

男の子のレオくんは体つきが赤ちゃんのときも一番大きい子でしたが
今も、おはぎちゃんやひじきちゃんより体つきがしっかりしていました。
おはぎちゃんもフレンドリーに成長していて
3頭とも兄弟姉妹で楽しく小さいころ遊んでいたころを
思い出したかのようにたくさん遊ぶ様子をみれました
トレーニングも、皆とてもお利口さんに出来ていました。


参加されたご家族様も…
「また、こうして遊ばせたいですね!」とお話されていました。
兄弟姉妹が再会して遊べるのは本当微笑ましいです
日ごろの色々な躾しつけのことやお悩み相談も
トレーナーさんにたくさんされていました。
最後に親子兄弟で記念撮影をして名残惜しく会を終えました。
集合写真3/7
ご参加ありがとうございました。

次回のパピーパーティは…
4月のパピーパーティーは対象の子がいないのでお休みします。
次回の開催日が決まりましたらまたお知らせいたします。


パピーパーティーを開催しました♪

14日にパピーパーティを開催しました~
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
今回の参加者はピーチ姫とプレスリーくんの子のチョコくん
チョコくん

ぺぺにいる、あーちゃんの姉妹2頭でした。
いーちゃんの女の子
いーちゃんの女の子02

チョコくんは体つきが小さく子犬のようにとても可愛い男の子です。
あーちゃんの子の姉妹2頭に遊び方はちょっとおされぎみでしたが
パピーパーティー
好奇心を確かめる実験や色々なトレーニングの様子はとても優等生で
しっかり、こなすことができました
チョコくん02

チョコくんのお家には先住犬のチワワのお兄さん犬が暮らしています。
普段は、おうちではとても積極的に
お兄さん犬に遊びをねだったり、色々な、いたずらをしたりしているそうです。
パピーパーティーでのすこし引っ込み思案な様子を見て
ご家族様は「お家とは全然ちがう!」と驚かれていましたが
「少しずつ月例にふさわしい慎重な態度になっているのではないですか」と
トレーナーさんさらもお話がありました。
子犬は4ヶ月を過ぎる今までの無邪気だった状況から
少しずつ警戒心を持つようになります。
それは本能的に起るもので独り立ちするのにあたり
(自然界では)天敵に襲われれないように初めて見るものや聞くこと等に
警戒心を持って接するようになるのが普通です。

ですから、こうしたパピーパーティーや
普段の日常のなかで色々なことを体験させてあげて
怖がることのないように、また「成長していってくれれば一番いいな」と
いつも思っています。
最後にはお母さんのピーチ姫とプレスリーくんと
一緒にに記念撮影を撮りました
集合写真

次回のパピーパーティは…
3月7日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は10月生まれのぺぺッ子達です。  

*なお月生まれの子で今回参加出来なかった子も
ご参加可能です。
参加ご希望の方は月日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています

パピーパーティーを開催しました~

13日にパピーパーティを開催しました~
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
チュナちゃんの子のわん丸くん
<<こちら>>
わん丸くん

いなりくん<<こちら>>
いなりくん
わん丸と、いなりくんはご実家と娘さんのお家で暮らしているので
普段からいつも一緒に遊んでいるそうです。
わん丸はとても明るくてフレンドリーな人にも犬にもどんどん積極的に
自分からアピールして行く楽しい子に成長していました
いなりくんはちょっぴり怖がり屋さんなところもあるのですが…
だんだんと慣れてきてくれて帰る頃には皆とお別れするのが名残惜しそうでした。
お家では、なかなかやんちゃさんで内弁慶なようです。
パピーパーティーに来ると普段と違う様子が見れるのは
ご家族さまには新しい発見なのかもしれませんね!

アドゥちゃん<<こちら>>
アドゥちゃん
アドゥちゃんは女の子らしい性格に成長していました。
赤ちゃんの頃は中々お茶目で男の子にも負けずに遊んでいましたが
だんだん、女の子らしい性格に成長していました。

ポッケちゃんの子のヴィンくん<<こちら>>でした。
ヴィンくん
ヴィンくんは体は小さいですが物怖じせず、
皆とも遊ぼう~とアピールしている姿がとても可愛かったです。
優しい性格の男の子に成長していました   
皆で追いかけっこをしたり、プロレスごっこをすたり、
それぞれ飼い主さんもワンちゃんも思い出に
残る時間が過ごせたのではないかと思います。

トリミングもに来てくれている子もいますし
巣立ってから初めてぺぺに里帰りした子もいましたが
皆、私たちスタッフの再会をとても喜んでくれていてとても嬉しいひとときでした
パピーパーティー

トレーナー星さんにも日常の躾のことや気になっていることなどを相談していました。
ペペのスタッフからは普段のお手入れのことなどを実際に、
くしやブラシを使ってお伝えする時間も作りました。
最後は名残惜しく皆で記念写真を撮りお別れしました。
ヴィンくん02

集合写真

丁度この日、パピーパーティーが始まる前に里親さんに巣立った
ちまきちゃんがご旅行の帰りに遊びに立ち寄ってくれました。
ちまきちゃんはチュナちゃんのお母さんなのでこの日参加してくれた3頭の、
おばあちゃんにあたります。
偶然な出会いでしたが、ちまきちゃんとも一緒に写真をとり、
嬉しいサプライズな時間もありました。
ちまきちゃんのご家族様、お立ち寄りくださり本当にありがとうございました。
ちまきちゃん

次回のパピーパーティは…
1月は対象者がいないのでお休みします。
2月は、2月14日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。

参加対象は8月生まれのピーチ姫
9月生まれのいーちゃんの子たちです。 

参加ご希望の方は2月10日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています


パピーパーティを開催しました~

13日にパピーパーティを開催しました~
パピーパーティー
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは4月生まれの…
モナカちゃんと、めかぶくんの子のリノちゃん
リノちゃん
そして、ペペで育てている2月生まれのヒポポちゃんの子の
タマスちゃんも一緒に参加しました。
タマスちゃん
リノちゃんはとてもフレンドリーで人にも犬にも
シッッポを振って「仲良くしましょう」という態度と表情で
表してくれて、とても良い子に成長していました
一方…ペペのタマスちゃんは毎日お店で遊んでいるにも関わらず 
初めて会ったリノちゃんにはチョット慎重な態度で接していました。
今、ぺぺの若い子の中で一番やんちゃなタマスちゃんでしが
以外な一面を見れることが出来ました。
それでもパピーパーティーの中半ころになると
リノちゃんと仲良く遊ぶようになり楽しい時間を過ごしました
またリノちゃんのご家族様は日ごろの色々な気になることなど
トレーナーの星さんに相談されていました。

最後にリノちゃんりはお母さんのモナカちゃんと
お父さんの、めかぶくんと再会して一緒に記念写真も撮りました。
親子写真

次回のパピーパーティは…
10月11日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は5月生まれの…
ひみこちゃんの子たちです。

*なお4月生まれの子で今回参加出来なかった子も
ご参加可能です。

参加ご希望の方は10月7日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています


パピーパーティーを開催しました~

23日にパピーパーティを開催しました~
パピーパーティー01

パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
よもぎちゃんとめかぶ君の子の海くん鈴ちゃん<<こちら>>
海くん
鈴ちゃん

ヒロくんでした<<こちら>>
ヒロくん
ヒロくんは ご家族がお仕事でしたのでヒロだけお預かりしての参加しでした。

3人とも、とてもフレンドリーな子たちに成長していました
海くんと鈴ちゃんは兄弟はヒロくん会えたことを喜んでいて
ヒロくんも海くんと鈴ちゃんの会えたことを喜んでいました。
また3兄弟は、お母さんのよもぎちゃんと一緒にいっぱい遊びました。

3人でよく遊んでトレーニングもお利口さんによく出来、
トレーナ星さんも、とても、ほめていました。
パピーパーティーの終わりころには、
ヒロくんと一緒に暮らすケメちゃんの子の、
うたちゃんも参加して一緒にあそびました
パピーパーティー02

パピーパーティー集合写真



次回のパピーパーティは…

9月13日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい    参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は4月生まれの
モナカちゃん、ポンポンちゃん、リンリンちゃん、琥珀ちゃんの子達です。  
参加ご希望の方は9月9日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています


6月のパピーパーティーを開催しました

7日にパピーパーティを開催しました~
パピーパーティー
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
ピーチ姫ととプレスリーくんの子のごまくん
ごまくん

プーくん
ぷーくん

ぺぺからはヒポポちゃんの子のタマスちゃん
でした!
タマスちゃん
ごまくんもプーくんもとてもフレンドリーな子に成長していました。
ふたりとも、あったときにお互いが兄弟だということがわかったようで
「一緒に遊ぼう~一緒に遊ぼう」と誘う様子がとても可愛いかったです
パピーパーティー02
はしゃぐように喜んで遊ぶ様子は本当に感動てきで…
ご家族様も大変喜んでくださっていました。
トレーナーの星さんも…
「今日の子たちは本当にフレンドリーでよく遊ぶ子達ですね!
このまま成長してくれたら素晴らしいですね」と言ってくださっていました。
集合写真

次回のパピーパーティは…
7月5日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は2月生まれのヒポポちゃん子達です。  
*なお1月生まれの子で今回参加出来なかった子も
ご参加可能です。

参加ご希望の方は7月1日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています

パピーパーティーを開催しました~

4月26日にパピーパーティを開催しました~
今回参加してくれたのは…
こむぎちゃんが最後に出産したコロンくん<<こちら>>
コロンくん

ぺぺに残した、おふちゃん(愛称はふーちゃん)です。
フーちゃん

コロンくんと一緒に暮らしているケイコちゃんの子で
先住犬のペコくんも一緒に来てくれました。
コロンくん ペコくん

ふたりがパピーパーティーの参加でしたがコロンくんは
トレーナーの星さんのレッスンをいつも受けているということなので
躾のレッスンは少なめにして同じ月例の子たちと
遊ぶことをメインにパピーパーティーをすることにしました。
9月生まれの、みかんちゃんの子のパインちゃんや
チュナの子のチユンチュンちゃんと 
同じ月例の子たちとみんなで楽しくいっぱいあそびました
パピーパーティー01
コロンくんと、ふーちゃんのママの
こむぎちゃんは里親さんに先日、巣立ったのですが<<こちら>>
パピーパーティーで親子で会えるようにと里親さんの
ショウくんのご家族様がこむぎちゃんを連れてきてくださいました。
こむぎちゃん
そしてこむぎちゃんやショウくんも一緒に加わり、
また楽しくふれ合いながら遊びました


最後は、親子、兄弟と皆で記念写真も撮りました。
こむぎちゃん母子
ふーちゃん コロンくん
パピーパーティー02

コロンくんはとても優しく明るい子に成長していました。
行動がやさしく良い子なので、とても微笑ましく思いました
ご参加ありがとうございました。
そして、ショウくん、こむぎちゃんのパパさんママさん…
優しいお心遣いありがとうございました。

次回のパピーパーティは…
5月は対象の子がいないのでお休みいたします。
6月はの開催は
6月は7日(木) 場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。

参加対象は1月生まれのピーチ姫、ところちゃんの子たちです。
参加ご希望の方は6月3日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしています

パピーパーティを開催しました~

22日にパピーパーティを開催しました~
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーです。

今回参加してくれたのは…
10月生まれの子たち、ケメちゃんのとポールくんの子の
キキくんララちゃん兄弟<<こちら>>
キキくん,ララちゃん

前回、参加出来なかったルンルンちゃんとめかぶくんの子の
ラズリちゃん<<こちら>>
ラズリちゃん

ラズリちゃんの兄弟の男の子
トントンくん
(仮名です)も一緒に参加しました。
トントンくん
トントンくんまだ、ご家族を募集中です。

キキくんはとてもフレンドリーでペペに着いたときから
シッポをふりふりして愛想よく皆とすぐに遊んでいました
ララちゃんは少し引っ込み思案な様子を最初は
見せていましたが、すぐに慣れて楽しそうに皆と遊んでいました。
ラズリちゃんも同じように、すぐにみんなと慣れてたくさん遊んでいました

みんなトレーニングも、とても上手によく出来て
トレーナーの星さんも
「今日の子たちも、みんな素直で賢い子たちですね」
褒められていました。
最後は日々のいろいろな悩み
事や躾のことなどをご家族様同士で話し合ったり
星さんに相談しながら和やかに和やかに、ひと時を過ごしました
親子ショット01

親子ショット02

次回のパピーパーティは…

4月26日(木)
場所はぺぺ 1時より3時くらい   参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は11月生まれのぺぺッ子達です。
こむぎちゃんとカメちゃんの子たです
*なお10月生まれの子で今回参加出来なかった子もご参加可能です。
参加ご希望の方は4月22日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています

パピーパーティーを開催しました~

22日も、先週に引き続きパピーパーティーを開催しました~
今回参加してくれたのはポッケちゃんとケイスケくんの子の
きいちゃん<<こちら>>
きいちゃん
今回もパインちゃん、チュンチュンちゃんも参加しました。
パイン-チュンチュンちゃん
きいちゃんは、お家ではなかなかのお転婆さんで
毎日、ハラハラするような悪戯をしているようですけど…
この日は、おとなしめにしていたのでご家族も「いつもとちがうな~」
いつも見れない面を見れたことに驚いていましたが…
時間が経つにつれ
、とても上手にパインちゃん、
チュンチュンちゃんと楽しそうにいっぱい遊ぶことができました
パピーパーティー


日頃のいろいろな躾、甘噛みなどのことをトレーナーの星さんも
ご相談され有意義なお時間を過ごせたのではないかと思います
集合写真

次回のパピーパーティーは…
3月22日(木) 場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
参加対象は10月生まれのファンタちゃん、ケメちゃんの子たちです。
2月に参加出来なかった子たちももご参加可能です。
参加ご希望の方は3月18日(日)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています

パピーパーティーを開催しました~

15日に、先週に引き続き
パピーパーティーを開催しました~
今回参加してくれたのはチュナちゃんとケイスケくんの子の
アンナちゃん<<こちら>>
アンナちゃん

アンナちゃんと一緒に暮らしている8月に生まれのケララちゃんの子の
クレアちゃん<<こちら>>も参加してくれました。
クレアちゃん

こんぶくん<<こちら>>
こんぶくん

ぺぺに残したチュナチュンちゃん
チュンチュンちゃん

そしてペペに残した、みかんちゃんの子の
パインちゃん
も今回も参加して…
パインちゃん
みんなで楽しく遊んで過ごしました。
パピーパーティ

クレアちゃんとアンナちゃんは1ヶ月違いの子たちですが
普段からふたりで、たくさん遊んでいるだけあって
物怖じせずペペに来てもみんなとたくさん元気に遊んでいました。
こんぶくんはお家に2頭のお姉さんのヨーキーがいます。
普段はお姉さんたちを困らせるくらい元気に遊んでいるそうですが
パピーパーティーでは、おとなしく様子を見ながら遊んでいました。
そうした、様子を見て、ご家族は普段との違いに、びっくりされていました。
そうした普段と違う様子を見れるのも
パピーパーティーの面白さや楽しさではないかなと思います。


トレーナーの星さんもパピーパーティーでペペに帰って来た
子供たちが私に再会したときに、とても喜ぶ様子を
「やっぱり子犬ってすごいですね~」と今回も話されていました。
私たちスタッフも子犬たちに再会したときの喜んだ様子は
本当に涙がでるほど嬉しいものです。
そして兄弟姉妹や一緒に育った子たちが遊ぶ様子は本当に笑顔が耐えません。

ご参加された皆さんが、いろいろな毎日のしつけのことや
楽しいこと困っていることなど、いろいろなことををご家族様同士、
また私たちフタッフやトレーナーのそ星さんと話をして
和やかに、ひと時を過ごしました
集合写真
またペペッ子会なのでで兄弟姉妹が再会できればいいですね

次回のパピーパーティーは…
ポッケちゃん、あーちゃんの子たちです。
2月22日(木) 場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
また8日、15日に参加出来なかった子もご参加可能です。
参加ご希望の方は2月18日(月)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています


パピーパーティを開催しました~

8日にパピーパーティを開催しました~
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーで
ペペから巣立った子たちの子を対象に実施ております。

9月生まれの子たちが、たくさんいますので
今月2月は毎週パピーパーティーを開催する予定です。
8日は、ちとせちゃんとみかんちゃんの子たちが対象でした。
参加してくれたのは、ちとせちゃんのニーナちゃん<<こちら>>
ニーナちゃん

ペペに残している、ちぐさちゃん
ちぐさちゃん

みかんちゃんの子のパインちゃんでした。
パインちゃん
パーティ中でもニーナちゃんは、
ずっとシッポをフリフリ…私のことを覚えていてくれて
私のところをめがけ帰ってきてくれました
ご家族様も 「こんなに喜ぶ姿をみることはなかったので
ペペさんや犬山さんのことを覚えているのね」と話されていました。
ちぐさちゃんやパインちゃんは慣れていることもあり
積極的に遊んでいました。
ニーナちゃんは最初はちょっとびっくりしていましたが
だんだん仲良く遊べるようになりました
パピーパーティー

集合写真

次回のパピーパーティは…

ルンルンちゃん、チュナちゃんの子たちです。
2月15日(木)  場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
また今回参加出来なかった子もご参加可能です。
参加ご希望の方は2月11日(月)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています

パピーパーティを開催しました~

18日にパピーパーティを開催しました~
パピ-パ-ティとは…
同じじ月齢の子たちを集めて、子犬たちと、
じゃれ遊びながら社会性を身に付けていくトレーニングです。
子犬には生後3週間から12週間の間に社会化期があります。
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に
反応することなく柔軟で適切に対応する力 (社会性) を
身につけることを言います。
社会化期に「社会性が身に付いていないと成犬になってから、
他の人や犬とコミュニケーションが取れなくなり他の犬を見ると
不安になり吠えたり、噛みついたりして
臆病や攻撃的な犬になってしまいます。
それには、色々なものに慣れさせ、
怖いこと、嫌なことを減らしていくことが必要です。
そこで意図的に様々なパターンを作り出し、
経験させてあげる環境を提供して
大事な社会性を身に付けさせるパーティーで
ペペから巣立った子たちの子を対象に実施ております。

今回参加してくれたのは…
リンリンちゃんとめかぶくんの子の悠くん<<こちら>>
悠くん

凛くん<<こちら>>
凛くん

プティちゃん<<こちら>>
プティちゃん

ぺぺで残している、
みかんちゃんの子のパインちゃんも一緒に参加しました。
パインちゃん
悠くんはとても体つきの小さい子ですが
先住犬のお姉ちゃんといつも遊んでいるので
すぐに本領を発揮してみんなの後を追いかけていて
凛くんと仲良くたくさん遊びました!
プティちゃんもとても人懐っこい子に成長していましたが
子犬たちと遊ぶときは少し控えめで女の子らしい子だなと思いました。
一番リーダーシップをとって遊んでいたのは
やはりペペで普段から遊んでいるパインちゃんでした。


みんなとても性格の良いフレンドリーな子に成長していて…
トレーナーの星さんも「すごくいい子たちですね!と話されていました。
日ごろのいろいろな気になることや躾のことなど
皆さんとトレーナーの星さんと話したりして
有意義なお時間を過ごせたのではないかと思います
パピーパーティー

次回のパピーパーティは…
9月生まれの子たちですが生まれた子が多いので3回に分けて実施します。
2月8日(木)
みかんちゃん、ポンポンちゃん、ちとせちゃんの子たち
2月15日(木)
ルンルンちゃん、チュナちゃんの子たち
2月22日(木)
ポッケちゃん、あーちゃんの子たちです

いずれの日も
場所はぺぺ 1時より3時くらい   
参加費は1頭につき¥500です。
ご家族のご参加は複数のご参加でも大丈夫です。
ご家族の参加費追加はありません。
なお参加対象のご家族様で日程の都合のつかない方は、
どの日に参加されてもかまいません
また8月生まれの子で今回参加出来なかった子もご参加可能です。
参加ご希望の方は2月5日(月)までにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています